
放課後プログラムや授業に茶道を取り入れてみませんか?
保育園や幼稚園、小学校の放課後クラブ、インターナショナルスクールに出張して茶道体験を提供します。
お茶室が無くても問題ありません!ご希望の方はコンタクトフォームからお問い合わせ、または以下より公式LINEアカウント@764zwont にご登録のうえ、詳細をお問い合わせください!

実施例1:(写真)児童館でのアクティビティの一つとして毎月2回 ”お茶クラブ”を実施(北新宿にて。小学1年〜4年生 約30名)していました。
実施例2:2020年6月より、文京区千駄木にある学童クラブ”こどもの森せんだぎ”の
探求の時間(習い事)の一環として、毎月2回、放課後小学生のこどもたちに茶道体験を提供させていただいています(現在提供終了)。

実施例3:2021年12月 民間学童保育えすこーと様護国寺校にて、お子様向け冬休みの講座として、”はじめてのさどう体験”を提供しました。
幼稚園年少の3歳から小学5年生まで、男女生徒さんがとても楽しく、活発に茶道を楽しんでくれました。
実施例4:2022年9月23 日 埼玉県蓮田市のとねの会はすだ保育園で茶道体験

実施例5:2024年12月 文京区立柳町小学校放課後茶道クラブでお手伝い
実施例6:2025年6月 聖学院小アフタースクール茶道体験 https://www.instagram.com/p/DLzdtk-N6S7/?img_index=1
実施例7:2025年6月 Kids International 白金台校、品川校、武蔵小杉校、碑文谷校 茶道体験(品川区きゅりあん茶室にて)。主に英語で説明を行いました。