茶道体験を企業研修の一環としてもどうぞ。
美しい所作や間の取り方、相手に対する思いやり、チーム間でのコミュニケーション力のアップに役立ちます。
もちろん和敬清寂のお茶の精神を学ぶことで、日本の文化や生活様式、思考を理解する手がかりが得られます。
日本語による体験も可能ですし、通訳が同行されなくても、英語や中国語で茶室や和室・洋室での茶道を体験していただくことも出来ます。
(講師または Nomad Tea Culture のメンバーが英語または中国語で対応します。)
●正座に慣れない方には、座椅子のご用意や、椅子席での体験もアレンジします。
●少人数での初めての茶道体験から、日本の文化を知るための研修、マナー講座やおもてなし研修のための多人数にも対応できます(人数やご希望によって場所や椅子席での体験をアレンジします)。
●場所のみのも手配(都内)も有料にて承ります。
●日本のお土産や茶道具、抹茶のお買い上げのご相談などにも対応可能です。
このような体験をお探しのご担当者の方は、まずこちらからお問い合わせ・ご連絡ください。
英語でのサイト For Visitorsもご覧ください。
所要時間:
薄茶体験コース 1時間~
●体験料 6,000円~(税別)/人
●他に講師料金、交通費、会場によっては施設利用料などがかかります。
●体験人数によっては他のスタッフの同席も必要なため、スタッフへの謝金と交通費もお支払いいただきます。
場所:
文京区千駄木、谷中、湯島などにある臨済宗寺院の本堂や書院、健康古民家かのうなど古民家、都内庭園内茶室や洋館、博物館の茶室、公共の茶室など、人数や日程に応じて手配致します。
内容:
茶道について英語での説明後、薄茶のお点前(てまえ)を見学していただきながら、作法をお伝えしてお菓子とお抹茶を召し上がっていただきます。その後ご自分でお茶を点てていただけます。質疑応答にもお答えします。
●ご希望により、濃茶や正式な懐石料理や点心(松花堂弁当)も含む体験のご相談にも応じます。
草月会館での英語による生け花体験、空手、能楽、金継ぎ、書道、陶芸、着物体験などの体験(または見学のみ)もアレンジできますのでこちらからお問い合わせください。
実績例:
- フランス大手化粧品メーカーの中国法人幹部15名の旅行において、おもてなし研修の一環としての茶道・華道体験受け入れ先をアレンジ、受け入れ先での茶道体験お手伝い(2019年10月)
- 駐日ジャマイカ大使夫人の茶道体験(2020年2月)
- フランス人空手家3名の茶道体験(2019年5月)
- その他 ノルウェー、イスラエル、アメリカ、中国および日本人による茶道体験。
- 外資系大手通信社の企業研修のための茶道体験お問い合わせに対応中。ご都内の寺院と庭園での体験を希望されており手配済み(2022年9月現在)
- オンラインでも可能です(2022年9月現在、国際交流基金様の日中21世紀交流事業、中国の高校生向けオンラインセミナー講師をお受けしています)